
西日本最大級40000㎡に45万株の芝桜と
100万本のネモフィラが広がるピンクとブルーの花の丘。
じゅうたんのように丘一面を覆い尽くす花々と
吹き抜ける風で心地よい一日を。

芝桜とネモフィラの丘 概要
期間 | 2023年3月30日(木) 開花が進んだため、予定を早めてオープン! |
休園日 | 期間中なし |
開園時間 | 9:00〜18:00(最終入園17:00) ※5月3日(水)〜5日(金)は8:00〜18:00(最終入園17:30)に早朝延長開園いたします。 |
入園料 | 入園料:大人 700〜1.000円、小人(4歳〜小学生) 300〜500円(団体15名様以上1割引き) 電子ケットがご利用いただけます。 ※入園料は開花状況に伴い変動します。 ※15名以上の団体様は1割引 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者手帳 提示でご本人様のみ入園料半額 |
所在地 | 〒729-6714 広島県世羅郡世羅町上津田3-3 [アクセス] |
駐車場 | 700台(無料) |
その他 | ※車イス、身障者用トイレ、ベビーカーをご用意しています ※ペットと一緒にご入園できます ※お弁当の持込みはご自由ですが、ゴミはお持ち帰り下さい |
開花情報

【2024年の次回開催まで閉園】芝桜とネモフィラの丘2023は終了しました
2023/05/14
芝桜とネモフィラの丘2023は終了しました。今年は世界情勢に伴うインバウンドの懸念やコロナウイルスの影響も心配されましたが、多少落ち着きをみせ、臨時休園など …

ハナシノブ科フロックス属 茎はまるでシバのように広がり、春にサクラに似たかわいい花を咲かせます。一面に花を咲かせる様子は花のじゅうたん。常緑で地面を覆い尽くすように密生し、土の流出も防ぐため花壇やのり面の植栽に人気です。

別名”瑠璃唐草”。ハゼリソウ科。原産地は北アメリカ〜中央アメリカ。背丈は15cmから20cmになります。薄青色に白の花が広まっています。野の花の雰囲気をもっていて可憐な印象の花です。葉は切れ込みが深く粗めにつき、株は横に広がります。花言葉「可憐」「どこでも成功」。



花咲小町・プリンセスガーデン
2種類のドレスのような立体花壇のフォトスポットがスケールアップして新登場!芝桜エリアの花咲小町は前半に芝桜・後半になでしこへお花の衣装替え♪ネモフィラエリアのプリンセスガーデンはネモフィラとともに今年は新たに5種類のお花が加わり豪華に!

花絵巻
芝桜やネモフィラなどの花々で絵を描く、高さ約2mのパノラマアート。今年は「花絵巻デザインコンテスト」イベントも初開催!2024年の花絵デザイン、ぜひご応募ください♪


しあわせのバス停
花畑に置かれたバス停のフォトスポット。ここで写真を撮ると幸せになれるかも?


こどもポニー乗馬体験
気軽に楽しめるポニーの乗馬。
料金:500円
開催日時:5/3㊌~5㊎午前10:00~12:00/午後13:00~15:00(雨天中止)
せらバーガー・キッチンカーがやってくる!
大人気のご当地「せらバーガー」が2日間限定でやってくる!各日200食限定ですのでお早めに。
開催日:4/15㊏、16㊐
場所:ひだまり屋台横



ネモフィラソーダ
ネモフィラカラーのさわやかなドリンク。
テイクアウトでお花を鑑賞しながら召し上がれ。
販売場所:ひだまり屋台
さくらうどん
花夢の里名物・桜がほんのり香る特製麺が自慢のうどん。だしの優しい味わいと麺との相性抜群です。
販売場所:あおぞら食堂

園内マップ
