
約30,000㎡の丘に、降り注ぐようなしだれ桜と菜の花の丘が広がります。澄み切った青空と桜のピンク、菜の花の黄色、その他春の花々との共演をお楽しみください。
さくら祭り
概要
期間 | 2025年3月22日(土)〜4月6日(日) 天候や花の状況により早期終了する場合があります。SNSやHPをご確認の上、ご来園ください。 |
休園日 | 期間中なし |
開園時間 | 【基本】9:00~17:00(最終入園16:30) 【夜桜-ライトアップ-】 18:00~20:00(最終入園19:00) 日程は3月中旬にお知らせします |
入園料 | 入園料:大人700~1,200円/小人(4歳〜小学生)300~600円 入園チケットは当園窓口でお買い求めください。 【窓口でのお支払い方法】 ・現金、paypay ・花めぐりチケット(世羅町とくとく商品券は不可) ※QR決済はご利用いただけません。 ※15名以上の団体様は1割引 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者手帳 提示でご本人様のみ入園料半額 ※入園料は開花状況に伴い変動します。 |
所在地 | 〒729-3305 広島県世羅郡世羅町別迫1124-11 [アクセス] |
駐車場 | 1000台(無料)大型バス可 |
その他 | ※車イス、ベビーカーをご用意しています ※ペットと一緒にご入園できます ※お弁当の持込みはご自由ですが、ゴミはお持ち帰り下さい |


01
降りそそぐ桜がお出迎え桜のれん
しだれ桜と雪柳の並木道。のれんのようにくぐりぬけながら、目線に近い桜をお楽しみください。ライトアップされた夜桜も素敵です。

02
せららぎの谷
谷一面に咲き誇る桜の景色は圧巻です。朱い「せせらぎ橋」とともにご覧ください。

03
三春の丘
空の青、桜のピンク、菜の花の黄色。春の3色
が楽しめる絶景ポイントです。



さくらクリームソーダ
桜味のピンク色ソーダに、ふんわりと優しい風味の桜アイスをトッピング。春を満喫できる可愛らしいクリームソーダです。
お土産・雑貨 お土産ショップ
わごころ
地元世羅のお菓子や特産品、さくら味の和菓子はお土産に喜ばれます。ここでしか買えないさくら祭りオリジナルの刺繡ハンカチや絵はがきなども販売中。和傘の絵付けも体験できます。800円(最終受付16:00)
営業時間:9:00〜17:00



お食事・テイクアウト
花なりキッチン
桜海老やつゆがじゅわっとしみ込んだ揚げがのった「春風うどん」、世羅牛の旨味がぎゅっとつまった「せらの牛ぎゅっとメンチカツ」などを提供します。キッチンカーでは、今年リニューアルした大人気ご当地「せらバーガー」も販売中!
営業時間:10:00~16:30 (LO.15:30)





みらいへの手紙
期間中ずっと開催
1年後の自分へ手紙を書きませんか?どなたでもご参加できます。お預かりした手紙は、1年後の2025年3月にお届けします。
受付場所:お土産ショップわごころ
料金:500円
世羅高原農場グループ最初の花イベントである「さくら祭り」の初日に創立45周年を記念して感謝の無料開園を!ひとあし先に世羅高原の春を感じてみませんか?
日にち:2024年3月23日(土)1日限り

桜のライトアップイベント。昼間の柔らかな雰囲気とは違う、艶やかで美しい桜の姿をお楽しみいただけます。※日程は桜の見頃にあわせて行います。
入園料:大人800円/小人400円
点灯時間:18:00~20:00(最終入園19:00)
日にち:2024年3月30日(土)・31日(日)

世羅高原農場認定プロカメラマン橋本さんによるポートレート撮影イベント。入学や卒園など記念の節目となるこの時期に、大切な想い出の瞬間を残しませんか?※事前予約制日にち:2024年3月30日(土)・31日(日)
開花状況に伴い、4月6日(土)に変更になりました。

園内マップ

施設案内
ギャラリー










